ラベル

2019年4月19日金曜日

フライスXM-20主軸のメンテナンス(その1 チェックとグリスアップ)

最近フライス加工時に刃物がびびりがちなので、主軸にピックテストを当てて揺すってがたを確認したところ、主軸端のXY方向で0.1mm前後。正常なら0.01mm前後だった気がする。これは何か変だ、という事で久しぶりに主軸ユニットを取り出して確認した。

主軸ユニット
MX-20主軸ユニット


これを更に分解してベアリングをチェックする。

主軸下端の円錐ころ軸受け。

ミニフライスMX-20主軸下端の円錐ころ軸受け
これはまずい状態。グリスは残っているが、赤錆色だ。

ベアリング内輪も外す。これが手で外れる時点で具合が悪い。ここは本来圧入だろう。
フレッチング摩耗が起きて赤錆色の摩耗粉が出ている。
ミニフライスMX-20主軸下端の内輪接触部

マイクロメータで寸法を確認する。Φ35mmに対し、シャフト側がジャスト0.00、内輪側が+0.02。シャフトの寸法は微妙、内輪は結構減っている。(後程シャフトをちゃんとクリーニングして測りなおしたら、-5/1000程度だった)

ミニフライスMX-20主軸下端の円錐ころ軸受け単体洗浄前


洗った状態。ローラーに焼け痕がある。

ミニフライスMX-20主軸下端の円錐ころ軸受け単体洗浄後


外輪。当たりにムラがある。真円度があやしい?

ミニフライスMX-20主軸下端の円錐ころ軸受け外輪の玉当たり


 洗った後の内輪+ころ。
ミニフライスMX-20主軸下端の円錐ころ軸受け型番

内輪に32906X、とある。32900番台はちょっと高いんだよな。

とりあえずグリスを塗って、組んでおいた。グリスは定番のマルテンプSRL。
別途ベアリングは手配して、届いたら再分解する。外輪取り外し/圧入冶具を作らないと。

関連記事

0 件のコメント:

コメントを投稿