ラベル

2018年9月11日火曜日

ソケットレンチを作る(自転車フロントサスペンションのトップキャップ用)

前回の丸チャッキング冶具(4)の時に一緒に作った工具がある。
自転車サスペンションのトップキャップボルト用、対辺27mmのソケット。
SUNTOUR AION 右トップキャップ部


トップキャップボルトの6角は、一見モンキーレンチで回せそうに見える。
実際やってみると、アルミの六角、高さ4mm程度のこのボルト、回せることは回せるが、角は舐めるは、周囲の塗装は削れるはで、はなはだ具合が悪い。
この場所は、ダンパーオイル交換のため、年に一回くらいは開けたい。
すでに今の6角部はつぶれてひどい状態にはなっているのだが、今回これがうまくいけば、ほかのサスペンションも気兼ねなく開けられる。

さて、工具と六角頭の勘合、なんて、今回初めて具体的に考えた。
いや、所謂面接触ドライブの存在は知っていたが、自分で寸法を決めるとなると、ちょっと話が別。
取り合えず、工具とワークのクリアランスを片側0.05mm、角部の逃げをR0.75とR15の複合カーブにしてR15部をワークに当てる設計とする。これでワーク寸法が対辺27mmジャストの時に角から約2mmの位置を中心に接触することになる。
フロントフォークトップキャップ用ソケット27mm図面

ソケットレンチだから反対側は四角穴。これは前からやってみたかった。
これができれば色々と応用が利く。
手持ちの工具、実際に使うトルクに合わせて3/8SQとする。
こちらも単純な四角穴ではなく、面接触ドライブで。
寸法はJISB4636を参考にしながら手持ちの工具の実寸で決める。

まずは旋盤で、A7075の棒材からブランクを削る。

フロントフォークトップキャップ用ソケット27mmブランク作成
















ブランク完成。六角側。
フロントフォークトップキャップ用ソケット27mmブランク完成六角側から


















3/8SQ側。
フォークトップキャップ用ソケット27mmブランク完成四角側から


















今度はNCフライスに載せて、先ずは六角部荒取り、Φ3エンドミル。
フォークトップキャップ用ソケット27mm六角穴掘り荒取り

















仕上げはΦ1ロングネック。
フォークトップキャップ用ソケット27mm六角穴掘り仕上げ


















ひっくり返して四角穴部を同じくΦ3-Φ1で削る。
フォークトップキャップ用ソケット27mm四角穴掘り


















完成。四角穴側。
とりあえず、ボール用の凹は無し。
フォークトップキャップ用ソケット27mm完成単品



















ラチェットハンドルと組合せるとこんな感じ。
フォークトップキャップ用ソケット27mm完成ラチェットハンドルと組み合わせ

六角側。
フォークトップキャップ用ソケット27mm完成ラチェットハンドルと組み合わせ六角側

実は、六角側の面取りでZ原点設定を間違えて刃物をめり込ませてしまった。
見るたびに悔しい。まあ、そのうち作り直そう。
フォークトップキャップ用ソケット27mm使用状態
具合は、すこぶる良い。六角が舐める不安は全くなく、気兼ねなくトルクがかけられる。対辺寸法の割に高さが低いのも、トルクをかけやすくてGOOD。アルミだから軽いし。
耐久性は不明。対アルミ専用工具だから、工具の持ちより当たりの柔らかさを優先、とする。角ドライブ側の耐久性は使い込んでのお楽しみ。へたるほど使い込むとも思えないが。
面接触ドライブの効果は、元からワークが痛んでいるのでよくわからず。
他のサイズも作って、まだ触っていないサスペンションで試してみることにする。

0 件のコメント:

コメントを投稿